静岡県の清水出身。 5歳から18歳までは毎日のようにサッカーに明け暮れる日々を過ごす。 その後地元の静岡大学へ進学し主に経済学や経営学を学ぶ。 安定ではなく、挑戦の道へ進みたいという思いから新卒で入社。 約9か月間の内定者インターンを経てビジネス基礎から営業スキルを学ぶ。 現在は、プロデューサーの責任者として新規営業・コンサルティング・OS業務・エージェント業務・自社採用などマルチに携わる。
お客様の採用活動をお任せいただくうえで、私が最も大切にしているのは「クライアント様を好きになること」です。
学生様との電話対応や案内メール、説明会の代行など、どんな業務においてもクライアント様の魅力を深く理解することが、採用成功への第一歩だと考えています。
ご契約前の打ち合わせの段階から、私は常にお客様の魅力を探し続けています。
一方通行ではなく、私自身もクライアント様に「この人に任せたい」と思っていただけるよう、全力でご要望にお応えすることを心がけています。
採用とは、結局のところ「人と人」。
クライアント様、学生様、そして私―すべての関係性を大切にし、心から好きになったクライアント様のために全力で支援することで、採用成功の喜びもひとしおです。
クライアント様から「萩野さんにお任せしてよかった」と言っていただけた瞬間、この仕事していて本当によかったと感じます。
20代のうちは、「とにかくやってみる」ことを最優先にしています。
現在の私は、明確な長期目標や夢がありません。だからこそ、立ち止まることに不安を感じ、常に前進することを意識しています。行動する中で、自分の目指したい姿や新しい可能性が見つかると考えています。
採用支援の仕事でも、まずは行動し、現場で得た経験や気づきを大切にしてきました。 これからもチャレンジを続け、企業と求職者の双方にとって価値あるサポートができるよう努めていきます。